空気をふわりとはらんで、気持ちがゆるりとほどける
ココロとカラダにやさしいワンピース、できました

高山都さんとスタディオクリップが作ったのは
そでを通した途端、肩のチカラがふっと抜けて
がんばらない自分に還れる“リラックスワンピース”。
今日は、会いたかった人に会いに行こう。
ドレープを風になびかせた、ゴキゲンなわたしで。

ONE-PIECE : BLUE

ITEM CREDIT

その他:モデル私物

そでをロールアップさせてカジュアルに、今っぽく。

ITEM CREDIT

その他:モデル私物


薄くやわらかな生地で、チェック柄が大人っぽく引き立つ。

ITEM CREDIT

その他:モデル私物

ONE-PIECE : CHECK

ITEM CREDIT

その他:モデル私物


ブルーとブラウンの絶妙な色合いに
ノスタルジック気分がとまらない!

ONE-PIECE : FLOWER

WEB LIMITED COLOR

さっと羽織れるフロントボタンで、肌寒い日にも重宝。

ONE-PIECE : BLACK

WEB LIMITED COLOR


ONE-PIECE : OFF WHITE

後ろネックのくるみボタンで
女性らしい首元を印象づけ。

ITEM CREDIT

その他:モデル私物

studio CLIP

meets

Miyako Takayama


“自分で自分の機嫌をとる”がモットーの高山さん。引っ越し先の新居を居心地の良い空間にすべく、スタイリストの石井佳苗さんといっしょにインテリアショップ巡り。友人をたくさん招いてもゆったり会話ができる、丸いダイニングテーブルを探します。

NAVIGATOR

KANAE ISHII

INTERIOR STYLIST

うつわの収納棚を探した前回に続き、今回は大本命アイテム・円形テーブルを求めて、東京・原宿へ。高山さんが絶大な信頼を寄せる石井さんおすすめのショップで、リアルなふたりのお買いものクルーズ。


やってきたのは、2月にオープンしたばかりのhalutaのショールーム。店内には、シンプルな美しさと機能性を兼ね備えた北欧の家具・雑貨が並ぶ。「以前おうちの相談をした時に、石井さんに教えていただいたテーブルがあるんです。やっと実物を見られると思うと楽しみ!」(高山さん)。「ご希望を伺って、気に入りそうだなって。いいお買いものができるといいですね」(石井さん)。

入店してすぐお目当てテーブルを見つけ、高山さんの顔に満面の笑みが浮かぶ。「イメージ通り。これにします!」(高山さん)と、その場で購入を決定。普段から仲良しの友人たちを自宅に招いて、ご自慢の料理の腕を振るうことが多く、人数やシーンに合わせて伸長できる点が特に気に入ったそう。「このテーブルに合わせて、ちょっとずつ好きなものを買い足していきたいな」(高山さん)

店内を散策するおふたり。テーブル上のライトやキャビネットなどを物色するなかで、さらに高山さんの物欲を刺激したのが、Hans J. Wegnerの名作・ハートチェア。「デザインも素晴らしいし、軽くてスタッキングができて実用的」(石井さん)。さきほど購入を決めたテーブルと合わせて、こちらも即断でお買い上げ!

リラックスワンピースを着てきたおかげで、椅子に座ったり、机の天板を伸ばしたり……いろんな動作がストレスフリーで行えて、自由に家具選びを楽しめた様子。次の目標は、リラックススペースの見直し。「ソファもいいけど、ラウンジチェアもおすすめ」(石井さん)とのアドバイスを受け、また新しい興味の扉が開かれたよう。高山さんのおうちづくりは、まだ始まったばかり。

Fin.


SHOP INFO

haluta tokyo
instock showroom

北欧ヴィンテージ家具のショールーム。長野・上田にあるhaluta本社の倉庫から、一部の商品を移動展示している。ビル2階の明るくて広々とした店内では、うつわや小物も常時展示販売中。

WEB SITE Instagram

NAVIGATOR

石井佳苗

INTERIOR STYLIST

インテリアをはじめ、衣食住全般に渡って暮らしまわりのスタイリングを手がける。雑誌、広告を中心に、住宅メーカーのモデルルームやカタログ、公共施設のインテリアディレクション、ウインドウディスプレイ、商品開発、オンラインレッスンなど、幅広く活躍中。

Instagram