ニコカグ
スタイル
毎回異なるテーマを取り上げ、
自由なコーディネートや空間づくりのアイデアを紹介する『ニコカグスタイル』。
今回のテーマは「新生活」。
暮らしに変化を迎える方も、心新たに模様替えをしたい方も、
参考にしたいコーディネートをライフスタイル別にご提案します。
01
素材選びで印象自在。
家族みんなでくつろげる、
シックなヴィンテージダイナー。
( KEY WORD )
CLASSIC DINER SERIES - SOFA ×
AMERICAN VINTAGE STYLE

ニコカグのベストセラー、〈クラシックダイナーシリーズ〉のソファを主役にしたリビングダイニング。「ダイナー」と聞くとポップな空間を想像しがちですが、家具の組み合わせ次第で落ち着きのあるヴィンテージスタイルにもスタイリングできます。シェルフやテーブルなどには、インダストリアルな印象のウッド×アイアン素材をチョイス。他にも古い木材や深いブラウンのラタンなど、味のある素材の雑貨を取り入れることで、心安らぐヴィンテージライクな空間に仕上がります。
02
“異シリーズMIX”でつくる
リビング&ダイニングを
暮らしの真ん中に。
( KEY WORD )
OAK SERIES ×
LIVING TERRITORY SERIES

インテリアのコーディネートにおいて、家具の素材や色味を揃えてあげるのは取り入れやすいセオリーのひとつ。ですが、ここでは異なる2つのシリーズをMIXしてスタイリング。さりげなく異なるトーンのウッド素材をあえて同居させることで、ラフでこなれた印象を演出できます。リビングに溢れがちな雑貨や子どものおもちゃもインテリアのひとつと捉え、上手に選んでディスプレイしてあげることで楽しく賑やかな空間に。
03
ホワイト×ブラウンが
調和した
開放的なワンルーム。
( KEY WORD )
WHITE-ISH INTERIOR STYLE for WOMEN

特に女性から人気の高い、白を基調としたインテリア。壁や床の色にあわせてホワイト系の家具で統一するのもひとつですが、ここではブラウン系の家具を中心にコーディネート。温もりを感じられる、優しい印象の部屋に仕上がります。家具はなるべく重心の低いものを選んだり、背の高いミラーやライトなどは壁に寄せてあげるのがレイアウトのコツ。限られたスペースでも広々と見え、開放感のある過ごしやすい空間をつくることができます。
04
レイアウトの妙で魅せる
インダストリアルな
一人暮らし。
( KEY WORD )
INDUSTRIAL STYLE for MEN

クールな印象のインダストリアルテイストも、人気の高いスタイルのひとつ。そんな部屋にぴったりな家具が、ニコアンドでは豊富に揃います。むき出しのアイアン素材やワイヤーなど、工業的なモチーフをあえてバラバラと配置すれば、そこはまるでひっそりと佇む雑多な秘密基地のよう。穏やかな光を散りばめることで、奥行きを感じる雰囲気たっぷりの空間が完成します。