
スタイリスト福田麻琴さんが提案
ほどよい光沢が印象的な“ツヤパン“は
この春のイチオシアイテム。
ON/OFF あらゆるシーンで使えるのも魅力です。
人気スタイリストの福田麻琴さんが
「カジュアル」「きれいめ」「リラックス」
3つのテイストで
スタイリング提案。
着こなしのコツを教えて頂きます。

福田 麻琴
@makoto087
女性誌を中心に広告、CM、カタログ、タレントのスタイリストとして活動中。フランス留学の経験に裏打ちされた、洗練カジュアルスタイルに定評がある。


#01
CASUAL
GLOSSY PANTS
「カジュアルツヤパン」


華やかな印象があるツヤパンですが、
スニーカーやキャップなどのカジュアル小物とも
好相性。
ラフに着るのも素敵です。
カジュアルコーデが好きな方は
サイドライン、
カーキ、ストライプのツヤパンが
使いやすくおすすめです。

- CASUAL
STYLE 1 - STRIPE

- CASUAL
STYLE 2 - KHAKI

- CASUAL
STYLE 3 - SIDE LINE


#02
CLASSY
GLOSSY PANTS
「きれいめツヤパン」


ほど良く光沢があるのできれいめに見えて、
お仕事や、ディナーなど
きちんとなシーンに
対応できるのもツヤパンの魅力。
きちんと見えしたい時は、黒やネイビーを
軸にしたり、ワントーンコーデにしたりと、
色数を少なくコーディネートするのが
ポイントです。

- CLASSY
STYLE 1 - BLACK

- CLASSY
STYLE 2 - WHITE


#03
RELAX
GLOSSY PANTS
「リラックスツヤパン」


ウエストゴム&ゆとりのあるデザインで
ストレスフリーなので
おうちや
ご近所などのリラックスシーンでも活躍。
シワが目立ちにくいので
旅のワードローブにも最適。
ツヤ感と揺れるシルエットが女っぽく、
さらっとしたコーディネートにも
手抜きに見えずオシャレになれます。

- RELAX
STYLE 1 - DOT

- RELAX
STYLE 2 - SIDE LINE

