大人女性のための 間違いない セレモニー服
どう見られたいかで選ぶ
シーン&タイプ別 全12スタイル



Style
大人女性はシーンに合わせながらも、
私らしさを忘れないスタイルを選びたい。
王道からトレンド、華やかスタイルまで
欲しいセレモニー服がきっと見つかります。

汎用性抜群
王道スーツスタイル



好印象&王道
ツイードコーデ

スタイルアップ
Iライン×こなれ感

華やか&キレイ見え
好バランス
スタイル

王道ワンピで叶う
華やかコーデ

洒落見え&
トレンドコーデ

品と華やかさを両立
ネイビーコーデ

Black Formal
お悔みシーンで使えるアイテムも
WEB限定で販売中
覚えておきたい !
セレモニーシーンのマナー
Proper manners for ceremonial events
-
卒業式におすすめのカラーは?
ブラックやネイビーを軸に選ぶのがおすすめです。子どもが主役なので、できるだけシンプルな装いを心掛けると間違いありません。
-
入学式におすすめのカラーは?
春本番シーズンなので、卒業式の装いとは少し気分を変え華やかなホワイト系やライトブルーがおすすめ。ネイビーも間違いないカラーです。
-
卒業&入学を1着で済ませたいときは何を選ぶのがベスト?
ネイビーやツイードアイテムがおすすめです。式を終えた後も、学校行事やPTA、お食事会などでも活用できます。ネイビーはきちんと感も演出できるのでオールマイティーなカラー。ツイードはオールシーズン活躍するアイテムです。
-
ジレってマナー的にOKなの?
一般的なマナーとしては問題なく、こなれ感や華やかさを演出できるのでおすすめです。ただし学校により異なるので、校風や学校の系統を読み取って判断するのがベストです。悩んだら先輩ママに聞いてみると失敗がないはずです。
-
セレモニーシーンの小物合わせのコツは?
主役は誰かを考え、自己主張しすぎないのがポイントです。アクセサリーは2つ以内に収めると好バランス!(例:コサージュと耳飾り、ネックレスの重ね付け 等)
-
突然のお悔みシーン。抑えるべきポイントは?
光沢のある素材や金属を選ばないこと。ネックレスはシンプルな1連で金具の無いパールデザインを選びましょう(イミテーションでもOK)。ストッキングはブラックの40デニールが理想です。
Present Information
数量限定・先着順
オリジナルサブバッグを
プレゼント
セレモニー対象商品を¥25,000(税込)以上
ご購入の方に
オリジナルサブバッグを
プレゼントいたします !
2025年1月10日(金) 〜なくなり次第終了 対象:Elura店舗・WEBストアand ST
Original bag
- 封筒もすっぽり入るサイズ感
-
ツヤ感素材&合皮の
持ち手が高見え - 肩にかけられる
