新たな出会いの予感に胸ときめく春!
ココロとカラダがしゃんと整う服で、
まっすぐにいこう

花薫る季節、スタディオクリップが
モデルの高山都さんと一緒に作ったのは、
清潔感たっぷりの“フロントタックシャツ”と
足取りまでスマートになる“サスペンダースカート”。
どちらもゆったり着られるのに、きちんと感は十分!
自然と背筋が伸びる服で、さあ今日はどこへ出かけよう。

SHIRTS : WHITE

SKIRT : BLACK

きれいなシルエットの秘訣はハイウエストのスカート。


SHIRTS : SAKURA

奥行きのあるスタイルを叶えてくれる
光と陰で浮き上がるフロントの繊細タック。

ITEM CREDIT

その他:モデル私物

ITEM CREDIT

その他:モデル私物


SKIRT : COFFEE

WEB LIMITED COLOR

まっすぐに並んだくるみボタンが
カジュアルな着こなしをブラッシュアップ!

こだわりは袖のレースラインや背中のタック使いにも。

SHIRTS : SAX BLUE

WEB LIMITED COLOR

SKIRT : DOT


主役級の存在感を放つレオパード柄も
さらりとした素材とシックな色味で都会的な印象。

SHIRTS : BLACK

SKIRT : LEOPARD


自分で自分の機嫌をとる”がモットーの高山さん。この春引っ越しで新生活をスタートさせることを機に、以前より計画していたダイニングスペースの大改造をついに決行! 毎日機嫌よく過ごせて、料理作りがもっと楽しくなる空間作りのノウハウを、インテリアスタイリストの石井佳苗さんに教わりました。

NAVIGATOR

KANAE ISHII

INTERIOR STYLIST

「とにかく石井さんのセンスが大好き!」という高山さんの熱烈オファーから実現したこの企画。高山さんのライフスタイルにマッチした家具を探し求めて、石井さんおすすめのショップをふたりで訪ねます。


訪れたのは、東京・富ヶ谷にあるDOUGUYA。明るい店内には、時を経ることで熟成された端正な美しさの家具や雑貨が並ぶ。お目当ては、高山さん愛用のうつわを収めるための飾り棚。「ガラスの家具って、中に入れるもの次第で表情が変わるんです。収納するというよりも、飾る感覚で使って欲しいですね」(石井さん)。

「新しい家には和室があるんです。そこに置いてもマッチしそう!」(高山さん)とさっそく興味を惹かれた様子。スライド式のガラス扉や温かみのある木目、からくり仕掛けの引き出しを入念にチェック。立ったりしゃがんだりするたびに揺れるサスペンダースカートは、まるで高山さんの気持ちを表しているかのよう。

こうした古道具を加えることで、住まう人の人柄が引き立つという。「服だってテイストをMIXさせると魅力が増すでしょ? 家具も一緒なんです」(石井さん)。良質なものを自分の感覚で自由にあわせていく。ファッションにも通じる石井さんのセオリーを伺って、高山さんが理想とする空間のイメージはますます広がる。

To Be Contenued..


SHOP INFO

DOUGUYA
DEMODE FURNITURE

明治から戦前にかけて日本で長い間大切にされてきた家具や古道具を独自にセレクト。そのものが本来持つ美しさや、長い時を経て育まれた独特の佇まいを、失わせることなく再生を行なうことで、日本のものづくり精神を再認識してもらうことを目指す。

WEB SITE Instagram

NAVIGATOR

石井佳苗

INTERIOR STYLIST

インテリアをはじめ、衣食住全般に渡って暮らしまわりのスタイリングを手がける。雑誌、広告を中心に、住宅メーカーのモデルルームやカタログ、公共施設のインテリアディレクション、ウインドウディスプレイ、商品開発、オンラインレッスンなど、幅広く活躍中。

Instagram