自分に似合うアイテムやコーディネートがわかる「骨格診断」。
その骨格診断をつくり出した第一人者、二神弓子先生をお迎えして、
骨格タイプの自己診断と、骨格タイプ別に似合う春のトレンドアイテムを紹介します。
また、ディレクターが作る骨格タイプ別の最旬コーデもチェック!

  • Question 01
    鎖骨が目立つ
  • Question 02
    頬骨やあごの骨が
    しっかりしている
    Question 02
    お尻に丸みがなく
    平らだと思う
  • Question 03
    指の関節が大きく、
    第二関節を通過する
    指輪は
    根元で回ってしまう
    Question 03
    バストの位置が低いと思う
    Question 03
    肩甲骨が大きく目立つ
  • Question 04
    指の関節が大きく、
    第二関節を通過する
    指輪は
    根元で回ってしまう

あなたは...「ストレートタイプ」

腰位置が高く立体的なメリハリ体型

体に厚みがある、ヒップが立体的など、全体的にグラマラスで、筋肉も感じるメリハリ体型です。バストや腰の位置が高く、重心が上にあるのも特徴。脚は膝上は太めで、膝から下がスラリと細い人が多いです。

似合うファッション

・首回りや胸をスッキリ見せる、胸元が縦に開いたアイテム
・太ももを強調せず、細いひざ下やヒップラインを見せるタイトスカートやストレートパンツ
・ハリのある質感で、シンプルなデザイン

ストレートタイプにおすすめの春トレンドアイテム

シャツが得意でショート丈も得意なストレートさんはシャツも可愛く着こなせます。
デニム生地が得意で腰位置の高いストレートさんはワイドでもストレートラインなら格好良く着こなせます。

おすすめの春トレンドアイテムはこう着る!

Director's commentベーシックなスタイルに挿し色でオレンジを入れてメリハリを。オレンジと相性のいいキャメルのバッグを合わせることで統一感が出てトラッド感のあるオシャレな雰囲気になります。
Director's commentピンクのシャツを甘さを抑えた綺麗目なスタイリング。 ワイドめなホワイトボトムと合わせて柔らかさを残しつつブラックの小物で締めるとピンクのシャツもオトナな印象に。
ストレートタイプに似合うアイテムLIST ALL ITEMS

あなたは...
「ウェーブタタイプ」

華奢でなだらかな曲線を描く体型

横から見ると体の厚みがなく薄めで、華奢な印象のウェーブタイプ。バストラインやヒップラインもなだらかな曲線を描きます。全身を引きのバランスで見ると、どちらかといえば下重心。肌は筋肉より脂肪を感じさせるソフトな質感です。

似合うファッション

・上半身が寂しくならない、フリルなどの飾りがついた、華やかでボリュームのあるトップス
・下半身が軽やかに見えるフレアスカートや、コンパクトに見えるスキニーパンツ
・薄手でやわらかな質感で、装飾のあるデザイン

ウェーブタイプにおすすめの春トレンドアイテム

優しい生地感と動きのある袖のラインがウエーブタイプの上半身を華やかに盛り上げてくれます。
腰や太もも位置が膨らまないシルエットで、生地が柔らかいものならワイドでも着こなせます。ニットなどソフトなものと合わせるとより相性がいいです。

おすすめの春トレンドアイテムはこう着る!

Director's commentベージュのパンツがナチュラルで落ち着いた印象を与え、立体的なニットがそのシンプルさにアクセントを加えます。 ニットの程よい肌見せがさりげなく女性らしさを引き立て、 小物をクリーンなホワイトでまとめることで、全体がさらに洗練された印象に。
Director's comment夏に大活躍のブラックコーデには、ブラウンをアクセントとして加えることで、重たくならずに軽やかな印象に仕上がります。 ブラックのシンプルさにブラウンを合わせることで、バランスよく洗練された雰囲気になります。 小物次第で綺麗目にもカジュアルにもこなせます。
ウェーブタイプに似合うアイテムLIST ALL ITEMS

あなたは...
「ナチュラルタイプ」

フレーム感のあるスタイリッシュな体型

骨や関節が目立ち、全体的に四角形のようなフレーム感があるのが特徴。筋肉も脂肪もあまり感じない、スタイリッシュなボディの持ち主。洋服をかっこよく着こなすことができるので、モード系のファッションモデルにもナチュラルタイプが多い。

似合うファッション

・トップス・ボトムス共にゆったりしたオーバーサイズやルーズシルエットのアイテム
・ドライな質感や洗いざらしなど、風合いのある質感
・ラフな大人カジュアルコーディネート

ナチュラルタイプにおすすめの春トレンドアイテム

ナチュラルさんはリネン素材やシワ感のある生地が大得意です。シルエットも大きめのもの選ぶとバランスが取れます。
少し膨らむようなシルエットのパンツはナチュラルさんが得意なアイテムです。たっぷりのギャザーや力強い生地感も着こなせる対応です。

おすすめの春トレンドアイテムはこう着る!

Director's comment艶のあるブラックパンツとリネンシャツを合わせることで、ナチュラルな素材感のリネンシャツが一気にオトナなモノトーンスタイルに。 リラックス感を持ちながらも、ゴールドのアクセサリーをプラスすることで、上品さときちんと感を演出できます。 シンプルながらも洗練された印象を与えることができるコーディネートです。
Director's comment今年も引き続きトレンドのボリュームシルエットパンツ。 全体を同じトーンでまとめることで、より都会的で洗練された印象に。 Tシャツを軽くパンツにインして、袖をロールアップすることで、ボトムのボリュームとのバランスが取れ、スタイルアップにも繋がり、おしゃれな印象を与えることができます。
ナチュラルタイプに似合うアイテムLIST ALL ITEMS

骨格診断とは...

自分に似合う服のデザインと
素材を知るメソッド
骨格診断は、生まれもった体の質感やラインの特徴から、自分の体型をもっともきれいに見せるデザインと素材を知ることができます。自分の骨格タイプに似合うデザインや素材の服をまとうと、すっきりと着痩せして見える効果があります。痩せすぎている人は、バランスの取れた健康的な印象に。おしゃれであか抜けた雰囲気も手に入ります。なお、骨格診断は、1998年から研究に20年かけて二神先生が確立されたオリジナルのメソッドで、骨格タイプは一生変わることがありません。

教えてくれたのはこの人

二神弓子先生Profile
ふたかみ ゆみこ/株式会社アイシービー代表取締役社長。パーソナルカラー実務検定協会代表理事。骨格診断アナリスト協会代表理事。イメージコンサルタントとして多くのビジネスパーソンの印象改革を手がけるとともに、アパレルや化粧品会社の商品開発や販促の監修、社員研修やコンサルティング事業、スクール経営も行う。著書に「骨格診断×パーソナルカラー本当に似合う服に出会える魔法のルール」「新しいパーソナルカラーの教科書」(ともに西東社)などがある。